先日、ダイソーでシンプルなスコップを見つけました。これに何かイラストを描いたらカワイイんじゃないかなぁ〜と思い・・・あ!そうだ!もうすぐハロウィンだし、かぼちゃを描いてハロウィン仕様にしちゃおう!そんなわけで、今回はハロウィン仕様のスコップを紹介しますネ!
これがダイソーで購入したスコップです。カラーがまたかわいい。
主人が使っていたポスターカラーで絵を描きます。古いので固くなっていたりして、色があまり揃っていないけど・・・なんとか描けるかな?
しかも小筆がこの1本しかなかった・・・(笑)仕方がない。
これで絵を描いていきましょう。
下書きとか面倒なので、一発勝負で描いていきます。
下手っぴでもハロウィンだし(どんな理由?)OKでしょう(笑)
「黒猫」は我が家のにゃんこ“くろ”と“福助”をモデルに描きました〜!
小筆と画力の関係上ムズカシイ絵は描けないので(笑)
シルエットだけの、コウモリを描きました〜!
スコップがこうして3本並ぶと、下手っぴな絵でもなんか可愛く見えますね。
自画自賛でスミマセン(笑)
ハロウィン仕様のスコップに麻紐をつけて庭に飾ってみました〜!
うん。やっぱりカワイイ(笑)
ダイソーのスコップにかぼちゃのイラストを描いただけなのに、ハロウィン気分がアップしました。ガーデニンググッズを使って、ハロウィンの飾り付けというのも楽しいですね!これは、新しい発見になりました。ハロウィンが終わると、次はXmas!この応用編でまた楽しみたいなと思います!

Seriaグッズで作る簡単ハロウィンリース
前回に引き続き、ハロウィンネタが続きます♪今回は、100円ショップ「Seria」の商品で作る簡単ハロウィンリースを紹介します!
Seriaで購入したハロウィングッズです。
かわいいですよね〜♪けっこう早めに買っておかないと、
...

2015うずらの庭をハロウィングッズで飾ろう!
少しずつ秋の気配を感じるようになってきましたねぇ。涼しくなると、お庭仕事もうんと増えます。草むしりから剪定、それから、毎年恒例のハロウィングッズの飾り付け!
じゃーん!これが我が家のハロウィングッズ達です。ガーデニング雑貨...
コメント