おいしいもの 2017年桑の木のお手入れから収穫、ジャム作りまで 庭にある桑の木を植え始めてから(たしか)4回めのジャム作りです。 桑の木も植えた時は膝の下くらいだったのが、今では2メータをちょっと超えて、高いところのみは背伸びをしないと届かないほどになりました。 これ以上高くなると手入れできなく... 2017.06.16 おいしいもの初夏の庭仕事果樹
夏の庭仕事 2016年は桑の実大豊作!うずらの庭のマルベリージャム作り 今年もこの季節がやってきました。うずらの庭の“ジャム作り”第一弾は桑の実 (マルベリー)でスタートです! 昨年は、実が白いまま熟さない状態で調子が悪かった桑の実ですが、今年はまわりの木の枝を剪定して風通しを良くしたり、計画的に施肥も行っ... 2016.06.13 夏の庭仕事果樹
果樹 これから日課になります、桑の実の収穫! 先日、紹介した“うずらの庭”の桑の実とブラックベリー。あれからまもなくして、桑の実にちょとしたアクシデントがあってヒヤリとしましたが、なんとか無事に今年も収穫できそうです。 アクシデントとはこれです。実が真っ白でカサカサ。... 2015.05.30 果樹
季節の花 今年も桑の実とブラックベリーが豊作の予感♪ 毎年、この季節になると気になるのが、桑の実とブラックベリーの実つき。我が家では、庭の桑の実とブラックベリーで毎年ジャムを作るので、豊作だとうれしい♪さて、今年はどうかしら? 4年目に入った我が家の桑の木。 もうすでにたく... 2015.05.25 季節の花果樹
おいしいもの 桑の実で自家製ジャムを作りました 子供の頃、遊び場だった空き地に桑の木がありました。実がなれば、おやつ代わりに甘酸っぱい桑の実をいただき、お友達のおばあちゃんからお蚕さんをもらった時は、桑の葉をあげて育てたり(蛾になって外に逃しましたが)桑の木には思い出がいっぱいです。 ... 2014.06.28 おいしいもの初夏の庭仕事